新規開業支援、医療法人設立代行、事業承継はお任せください

ご開業までの流れ

開業ステップ2

④ 事業計画の策定

診療圏調査等による患者数や診療単価の予測、建築・土地・医療機器などの取得に必要な開業資金などをもとに、収入予測・損益予測・資金繰計画などを算出し、医院経営が成り立つか、無理のない実現可能な計画か、可処分所得(生活費ほか)が充分確保出来るかなどを確認して策定致します。
⑤ 資金調達支援

各種見積もりを依頼し、物件費用、建築費、医療機器、運転資金などを加味した資金計画を作成します。資金計画の全体像が把握出来たら、借入ではなくリースで対応したほうが良い部分のアドバイス、自己資金および親族からの支援金など確認して希望融資額の決定を行います。
先生のご開業予定地に見合った金融機関にお声掛けして、事業計画・資金計画を提出し融資金額を含む条件交渉を支援します。
⑥ 診療所設計⇒入札による施工業者決定⇒地鎮祭

先生の医療に対する想いやビジョンがいよいよ実際のカタチになります。
設計・施工にあたっては、先生やスタッフ・患者さんの動線、プライバシーへの配慮、診療内容に合ったイメージづくりなど、考慮すべき事項が多岐にわたりますので、診療所建築に関する実績が豊富で、適切な知識を持った設計事務所をご紹介します。また当社では、建設会社の決定は基本的に入札をお勧めしています。

※地鎮祭には先生のご家族だけでなく、(借地の場合は)地主さん・町内会長さんなど今後お世話になる方をお招きします。これは、先生を地域の方々に知っていただき、町内会・自治会・老人会で先生のことを話してもらうことで、地域交流・地域密着のきっかけになるという考えです。
開業ステップ2
お気軽にお問い合わせください。
株式会社メディカルパートナー三重